 |
|
 |
 |
 |
サスペンションパーツの中でテンション・ロッドと言うパーツは、直進安定性とコーナリング性能に大きく関わってくる重要な位置付けにあるパーツの一つです。何故ならばテンション・ロッドの長さに拠ってキャスター角(直進安定性とか操舵時に於ける舵の復元に関わる重要な角度)を決める事ができるからです。キャスター角が左右で違うという事はホイール・ベースが左右で違うという事です。
S13系を初めとした最近の多くの車種のサスペンションはこのキャスター角の調整が出来ない構造のテンション・ロッドを採用している為に、愛車をアライメント調整に出した場合でも、この部分だけは手を加える事が出来ませんでした。ところがピロー・テンション・ロッドを装着すると、キャスター角が容易かつ確実に調整出来る構造に設計されている為に、愛車の走行安定性能を著しく向上させる事が出来る様になりました。又路面からの振動や騒音を遮断する目的で、純正テンション・ロッドのリンク部は分厚いゴム製リンクだったのを性能と耐久性の向上を目的として16番という大型ピローを採用しています。 |
 |
|
 |
|
 |
|
1 |
ロッド・エンド・ベアリングには世界のジェット機にも採用されている強度、耐久性共に抜群の、最高級の物を使用しています。 |
2 |
テンション・ロッドの材質は航空機の骨材に多用されている超ジュラルミンを使用しています。 |
3 |
装着状態のままでアライメント調整が可能なターンバックル式となっています。 |
4 |
取り付けボルトには、高強度を誇るクローム・モリブデン鋼を使用しています。 |
5 |
ソケット部品には超高強度を誇る高炭素鋼を使用しています。 |
6 |
錆びない工夫にはハイテク技術を駆使しています。 |
7 |
ロット部分がスチール製の純正に比べ、超ジュラルミンを使用している為に、超軽量化を実現。バネ下重量の軽減に有効です。 |
|
 |
メーカー |
車 名 |
型 式 |
商品コード |
構 造 |
希望小売価格(税抜) |
NISSAN |
スカイライン |
ECR33 ER33 HR33 |
PT0007 |
ターンバックル式 |
\40,800 |
シルビア |
CS14 S14 |
PT0008 |
\40,800 |
|
 |
 |